------------------ 球陽巻22-6 ------------------

  • [★★-- msearch版球陽全文検索ができます。ここをクリックして検索してください --★★]


  • [★★-- mamas版 球陽全文検索ができます。ここをクリックして検索してください --★★]


  • [本文2147]本年、久場川御殿の隙地に在りて、新に薬園を闢く。
  • [本文2148]本年十二月、再び~sす。
  • [本文2149]本年、例に照し、官に命じて恭しく去年七・八両月の~イ雨の願を還さしむ。
  • [本文2150]本年、姑米山に杉板一隻の流来する有り。
  • [本文2151]本年、八重山島に異国船一隻の飄来し礁を衝きて損壊する有り。
  • [本文2152]本年、異国船一隻の到来する有り。
  • [本文2153]本年、与那城郡の前任夫地頭池味親雲上曁び人民二十七名を褒嘉して各爵位を賜ふ。
  • [本文2154]十七年甲子、唐栄の孫氏安座間通事親雲上克慎の母・読谷山郡喜名村の与那覇筑登之両人の長命を賞して、賜ふに物件・爵位を以てす。
  • [本文2155]本年、首里・泊・那覇・久米村等の人民を褒嘉して、或いは譜代籍に陞せ、或いは新家譜を賜ふ。
  • [本文2156]本年、若狭町村の亀浜筑登之親雲上の医功を褒嘉して新家譜籍を賜ふ。
  • [本文2157]本年、馬歯山渡嘉敷郡前村の当間筑登之親雲上を賞して物件・爵位を賜ふ。
  • [本文2158]本年、勝連郡の惣山当嵩元筑登之親雲上曁び村民三十九名を褒嘉して、嵩元を将て越級して座敷位を賜ひ、村民三十九名を将て各一位を賜ふ。
  • [本文2159]本年、与那城郡の前任夫地頭池味親雲上曁び村民四十七名を褒嘉して、池味を将て越級して座敷位を賜ひ、村民四十七名を将て各一位を賜ふ。
  • [本文2160]本年、姑米山仲里郡の地頭代等二十二名を褒嘉して、或いは物件を賜ひ、或いは爵位を賜ふ。
  • [本文2161]本年八月初十日、雷、奥山に震ふ。
  • [本文2162]本年、太平山与那覇村の人民六名を褒嘉して各爵位を賜ふ。
  • [本文2163]本年、太平山長浜村の人民七名を褒嘉して各爵位を賜ふ。
  • [本文2164]本年、太平山砂川村の加寧砂川を褒嘉して以て爵位を賜ふ。
  • [本文2165]本年、八重山与那国村の多和津登野城を褒嘉して以て爵位を賜ふ。
  • [本文2166]十八年乙丑二月初四日、国頭郡、江湖の満退常と異なる。
  • [本文2167]本年二月、伊江島に鶴二隻の飛来する有り。四五天を経て後飛び去る。其の色灰に似たり。
  • [本文2168]本年三月、雹、兼城・喜屋武・摩文仁・真壁・佐敷・高嶺・東風平・具志頭・玉城・南風原・大里等の郡に降る。
  • [本文2169]本年、雹、姑米山に降る。
  • [本文2170]本年、天に異光有り。
  • [本文2171]本年、崎山霊嶽の御門を改造す。
  • [本文2172]本年、八重山島に異国船一隻の漂来する有り。
  • [本文2173]本年、唐栄の孫氏安座間通事親雲上克慎の母・大里郡嶺井村の新垣筑登之親雲上の母両人の長命を賞し、賜ふに爵位・物件を以てす。
  • [本文2174]本年、太平山東仲宗根村の下地仁屋の功労を褒嘉して爵位を賞賜す。
  • [本文2175]本年、太平山属内の多良間島仲筋村の蒲戸洲鎌を褒嘉して赤冠を賞賜す。
  • [本文2176]本年、八重山島登野城村の上地を褒嘉して黄冠を賞賜す。
  • [本文2177]本年、向志礼義村按司朝明、著しく指揮の効を立て、以て家廷に帰る。
  • [本文2178]本年、西村の平安山筑登之・玉城筑登之の母を褒嘉して新家譜を賞賜す。
  • [本文2179]本年、町端村の諒徳建沢~筑登之是行の母を褒嘉して譜代籍に陞す。
  • [本文2180]本年、壷屋村の高江洲筑登之親雲上を褒嘉して新家譜を賞賜す。
  • [本文2181]十九年丙寅、老人を褒嘉して爵位・物件を頒賜す。
  • [本文2182]本年、唐栄の鄭氏池宮城里之子親雲上朝法の祖母・鄭氏仲嶺里之子親雲上得寿の祖母・桃原村の百姓真境名の祖母の三人の長命を褒嘉して各物件を賜ふ。
  • [本文2183]本年六月、冊封欽命正副使、本国に按臨す。
  • [本文2184]本年、冊封正使趙新・副使于光甲、共に瑞泉に題して霊脈流芬の四字を書し、王に献ず。随ひて碑に鐫りて建つ。
  • [本文2185]本年九月十五日、主上、王爵を襲封するを蒙るに因り、崇元寺に拝謁す。
  • [本文2186]本年十一月十八日、主上、王爵を襲封するを蒙るに因り、三個寺に拝謁す。
  • [本文2187]本年、焚字炉を設建す。
  • [本文2188]本年、太平山砂川村の砂川仁屋を褒嘉して一位を頒賜す。
  • [本文2189]本年、八重山島登野城村の上地仁屋・知念仁屋両人を褒嘉して各一位を賜ふ。
  • [本文2190]本年、宝口製紙の区、租を出して借用するに因り、乃ち公項を動発して其の区を購買す。
  • [本文2191]本年八月、大雨の時、内金城村崎山霊嶽南方に有る所の宅籍、多く崩落を致して人家を損破す。且、南風原郡兼城村属内の髭川原、多く道を破る。而して道路は公項を動発して以て修葺を行ふ。
  • [本文2192]本年、冊封の大典有るに因り、暫く妓女を除く。
  • [本文2193]本年、鳥島の三良国吉の妻蒲戸・糸数の妻・仲村仁屋の女子・島袋筑登之の女子の四人を褒嘉して各下布二端を賜ふ。
  • [本文2194]二十年、主上、首里・唐栄等の聖廟に謁拝す。
  • [本文2195]本年、雷、三処に震ふ。
  • [本文2196]本年、雷、泊村に震ふ。
  • [本文2197]本年、鳥島に大風大波有り。


  • ------------------ 球陽巻22-6 ------------------

  • [★★--足跡をのこしていただけるならここをクリックしてコメントをどうぞ--★★]