移會
○文書の名称。清代の在京衙門間の平行文書の一つ。通政司・大理寺が在京衙門に行文するには、各部院に対して咨文を用いるを除く外、其の余は皆な移會を用いるなり。六科・各道・内廷の各館・内閣典籍廳・稽察房中書科等の処と各部・院・寺・監との行文は均しく移會を用いるなり。
(朱金甫)(「中国歴史大辭典・清史(上)」四六九頁、原中文)
○[考察]
@「武官副将以下平行用移會手本」(「福惠全書」)
A「爲清代各部院衙門常用平行文書之一。如各科
  道、典籍廳、稽察房、中書科等単位、与各部  院徃來行文時都用移會、移會爲白紙折畳形式、  對面写”移會”二字、加盖官印、折内毎扣四  行、毎行十三字不等、移文以”某某官署爲移  會事”開始、接叙移會事由、文尾以”須至移  會”結束。最後写明”右移會某某官署”并写  明具移年月日
   例:乾隆六十年戸部給稽査房的移會
   戸部爲欽奉等事、浙江司案呈、内閣
   抄出欽奉漢字
 上諭一道、相應抄録移會稽察房可也
   至移會者
     計単一紙
   右 移 會
   稽 察 房
   乾隆六十年八月
(『第二届中国琉球歴史関係研討會論文「清代中流関係文書研究」秦國經』)B「經福防同知文燦移會f安協飭委f安巡検、於  貳拾貳日、會驗明白、護送進港、貳拾参日駛  抵番船浦地方」(「歴代寳案」七〇〇四)
C「遵經行據福州府清軍海防同知沈宗叙詳稱、随
  即移會福州城守知照、□縁福協副将徐左柱、  前赴督院軍前未回、随、會同福州城守左軍都  司李經世、于康熈陸拾年拾貳月貳拾伍日、公
  同會驗安挿入驛、備造數冊呈報。到司」
                 (「歴代寳案」一八五五)
  [海防同知は福州城守營副将に移會したが、   福州城守營副将が所用で留守にしていたの   で、副将の部下の左軍都司と會同して臨検   した模様である。]
D「經署福州府海防同知尚焜會營査驗、吊進内港、  移會福州城守營(「歴代寶案」五五九一)
E「f安協(武官、従二品)(「清會典」)
F福州城守營副将(武官、従二品)(「清會典」)
G海防同知(文官、正五品)(「清會典])
 右の@からGにより、移會には
@武官の副将以下の同格の武官同志でやりとりす る文書
A各部院衙門と各科道、典籍廳、稽察房とが相互 にやりとりする文書。
B下級の文官(海防同知)が上級の武官(f安協、 福州城守營)に送る文書。
の三通りの使用法がある。
 尚、その形式的なことを示唆するような、
「移會:(関係文書を添えて)通知する」との句が「中国外交文書辭典」にある。